慈光山弘専寺BLOG

ARTICLE PAGE

お盆に向かうこの時期には遠方からお墓参りに来られる方が増えます

牡丹

お盆に向けていろんな方がお寺に来られます

今年はコロナ禍もあけて、観光をはじめとして人の移動が多いですね。
特に、5月〜7月の北海道は気候もよく過ごしやすいため、道外から来られる人も増えます。

お寺でも、この時期は平日でも、遠方からお墓参りに来られる方がよくいます。
神奈川から久しぶりに来られた方は、厚賀の農協ストアがなくなっていたことに驚いていました。
また、同じ北海道とはいえ、函館から来られる方は、かかる時間は道外から来る方とそう変わりません。

昨日は、春に亡くなられて納骨された方のご友人が、青森から来てお参りしたいという旨の電話もありました。

お盆が過ぎると秋風が吹くのが北海道です。
9月にもなれば日没も早まります。
日の長いこの時期は、ゆっくりお参りするのにも適期なのでしょう。

0 Comments